本学の留学生別科は、1985年に開設されて以来30年以上にわたり、数多くの外国人留学生および帰国子女を受け入れ、目標とする大学・大学院進学のために必要な日本語教育を行ってまいりました。その長い歴史のなかで培われた別科独自の教授法は、留学生にとって、たいへん解りやすく質の高い日本語学習法と好評を博しています。
留学生は語学としての日本語を学ぶだけでなく、短大・大学学部生との異文化交流授業や地域の国際交流イベントへの参加などを通して、日本の社会や文化、経済事情などについても理解を深めることができます。
また、上級クラスの学生は学部の授業を聴講することも可能です。経験豊富な教師陣が、少人数クラス制の授業により、楽しく学びながらも語学力を伸ばしていけるよう授業内容を工夫し、刺激的な教育の場を提供しています。
様々な背景や目標をもった留学生のニーズに応えられるよう、全教職員が常に学生の立場にたってサポートしています。なお、生活や健康面でも、国際部との連携のもと、ひとりひとりケアする体制も整っていますので、安心して日本で生活を送り、勉学に励むことができます。日本語を学ぶ喜びを感じていただければと願いつつ、スタッフ一同、皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
松本 優梨
留学生別科の入学の機会は、春季と秋季の2回です。
春期入学式は東日本国際大学・いわき短期大学と合同で行われ、秋期入学式は留学生別科のみで行われます。
そして、留学生別科の修了に必要な単位を修得した学生に対して、修了証書を授与しています。
春季は2月、秋季は9月に行っています。これまで、数多くの修了生が世界中に送り出されました。
窓口/担当 | 国際部 International Affairs Department / 3号館 |
---|---|
利用時間 | 月曜日~金曜日 8:30~18:00 土曜日 8:30~13:00 |
所在地 | 〒970-8567 福島県いわき市平鎌田字寿金沢37番地 |
電話/FAX | TEL: 0246 - 35 - 0410 / FAX: 0246 - 35 - 0417 |
お問い合わせ一覧へ |