主催 | 学校法人 昌平黌 いわき短期大学 幼児教育科 |
---|---|
開催日 | 平成26年8月10日(日) |
会場 | いわき短期大学 1号館201教室(JRいわき駅より 徒歩 約15分) |
当日日程 | 以下を参照してください。 |
参加費 |
講演・親睦会 1,500円 講演のみ 1,000円 ※ 当日受付にてお支払い下さい。 |
参加申し込み | 申込用紙 を用いてFAX(0246-25-9188)か、Eメールにて 7月30日(水)までにお申し込みください。 当日参加も可能ですが、その際もお問い合わせ下さい。できるだけ事前のお申込をお願い致します。 |
お問い合わせ先 |
※ 今回の研修会につきまして、ご不明な点等がございましたら、ご遠慮なく下記までお問い合わせください。 《いわき短期大学 幼児教育科生涯教育研究所》 〒970-8568 いわき市平鎌田字寿金沢37 電話:0246-25-9185(FAX 0246-25-9188) Eメール:r_suzuki@iwaki-jc.ac.jp |
9:20 | 受付(1号館201教室) |
---|---|
9:40 | 開講式 |
10:00 |
講演 「乳幼児期だからこそ育つ大切なもの ~『教育』と『保育』は切り離せない ~」 講師 大宮勇雄(福島大学人間発達文化学類 教授) |
12:00 |
昼食・親睦会(1号館101教室) 当短期大学教員(教育、保育、心理、福祉、音楽、造形など)とともに日頃の悩みや思いをざっくばらんに話し合いませんか? |
13:30 | 閉講式 |